スイスの湖を巡るじてんしゃの旅(7)Day2 ルツェルン〜ブリエンツ

2016年10月、4度目となるスイスへの自転車旅行に出かけました。今回走ったのは、ナショナルルート9号「レイクスルート」。Day2は、ルツェルンからブリエンツまで自転車で78kmを移動。巡った湖はルツェルン湖とザルナー湖、ルンゲルナー湖、ブリエンツ湖。


Day2のルート

ツ―クからルツェルンまでは電車輪行。ルツェルン湖の湖畔を走り、ザルナー湖、ルンゲルナー湖を経た後にブリューニック峠までヒルクライム。峠からはダート道をマイリンゲンまでダウンヒルしてブリエンツ湖に至る走行距離75kmのルート。


ツーク(Zug)からルツェルン(Luzern)へ

7:30に朝食を済ませ、8:30、ひんやりした空気のなかユースホステルを出発。

ツークのユースホステルを出発
ツークのユースホステルを出発

バイクチケットを買って、自転車を電車にそのまま持ち込み輪行。ツ―クからルツェルンまではわずか20分ほどで着く。

乗車チケットとバイクチケット
乗車チケットとバイクチケット

ルツェルン駅は、国際列車も乗り入れているスイス連邦鉄道(SBB/CFF/FFS)の主要駅。構内には様々な列車が入線していて、ヨーロッパらしい旅情溢れる雰囲気だった。

ルツェルン駅
ルツェルン駅

ルツェルン湖(Vierwaldstättersee)からザルナー湖(Sarnersee)へ

9:10 ルツェルン駅到着。駅を出ると、すぐに一本の橋が目に飛び込んでくる。屋根がついた独特な姿をしたカペル橋(Kapellbrücke)だ。カペル橋はロイス川に架かる橋で、ヨーロッパで最も古い木造橋でスイスの主要な観光スポット。今回は写真を撮っただけ。渡ってみればよかったな。

カペル橋
カペル橋

9:38 ヘルギスヴィール(Hergiswil)を通過。

ルツェルン湖 ヘルギスヴィールあたり
ルツェルン湖 ヘルギスヴィールあたり

11:00 ルツェルン湖の端にある町、アルプナハシュタット(Alpnachstad)に着く。ここで小休止。

プリュッツェルのサンドイッチを補給@アルプナハシュタット
プリュッツェルのサンドイッチを補給@アルプナハシュタット

12:17 ザルナー湖に着く。

ザルナー湖(Sarnersee)Photo by でっちーさん
ザルナー湖(Sarnersee)Photo by でっちーさん

お腹が空いてきたので、ザルナー湖の辺りにあるベンチでランチタイムとした。通過してきた町のパン屋で購入したサンドイッチを震えながら食べた。もう少し気温が高くて暖かかったら良かったのに。

スイスの携行食といったらサンドイッチ
スイスの携行食といったらサンドイッチ

12:42 ギスウィル(Giswil)に着く。牧場で飼われている牛たちに挨拶すると、続々と寄ってきた。牛は意外と好奇心が強いみたい。

牛に挨拶 Photo by でっちーさん
牛に挨拶 Photo by でっちーさん

ルンゲルン湖(Lungernersee)へ

ザルナー湖を後にし、ルンゲルン湖へ向かう。

ルンゲルンまで10km メイリンゲンまで23km 
ルンゲルンまで10km メイリンゲンまで23km
勾配12%!Photo by でっちーさん
勾配12%!Photo by でっちーさん

スッキリしたきれいな道だが、酷い上りがしばらく続きます(笑

ルンゲルン湖への上り
ルンゲルン湖への上り

高度を稼ぐと、走ってきた場所が眼下に見える。

ザルナー湖が小さくなっていく
ザルナー湖が小さくなっていく

13:35 ルンゲルン湖(Lungerersee)に到着。ルンゲルン湖は、オプヴァルデン州にある小さな町、ルンゲルン(Lungern,Obwalden)にある湖。ここは、ルツェルン(Luzern) とインターラーケン (Interlaken) を結ぶゴールデンパスラインが通過するところで、車窓から見えるエメラルドグリーンの湖の美しさに魅了される人も多いというが、この日はあいにくの曇天。湖面は深緑色だった。。

ルンゲルン湖(Lungerersee)
ルンゲルン湖(Lungerersee)
ルンゲルン(Lungern)
ルンゲルン(Lungern)

ルンゲルン駅〜ブリュニク峠間で迷走

ルンゲルン(Lunern)駅
ルンゲルン(Lunern)駅

14:09 ルンゲルン駅に到着。スマホで天候を確認すると、雨が降り出す予報だったので、二組に分かれて行動することになった。旅の前半なので、雨を避けてブリエンツまで電車で移動する輪行組と、ブリュニク峠を越えてブリエンツへ下る自走組に。私は2009年に上ったブリュニク峠をもう一度踏みたかったので、後者を選んだ。

gs16_day2_31
ルンゲルン駅からは、すぐに上りとなった。急勾配な上にダート道という難所だった。
走りづらいダートの上り道 10%以上はあったはず
走りづらいダートの上り道 10%以上はあったはず[/caption]

山から滲み出た水を道路に流さないための溝なのか、とても走りづらかったが、我慢して上るとやがて見晴らしが良くなる。ルンゲルナー湖が眼下に見えた。

ルンゲルナー湖から一気に高度をかせぐ
ルンゲルナー湖から一気に高度をかせぐ

Garminが示すルートを進んでいると、分かれ道となった。「自転車は右」という標識が出ていたが、びんさんが引いてくれたGarminのマップは直進を示している。迷ったが、Garminを信じることにして直進する(この判断が後に悲劇を招く)。

迷走路の入り口(笑
迷走路の入り口(笑

道は明らかに自転車が走る所ではなかったが、スイスのサイクリングルートは、しばしばダート道や登山道のような場所があるので、自転車を押して進んだ。

迷走路
迷走路

牧草地のような所を進むと、足元にたくさん牛のお土産が落ちていた。避けて歩くが、気づかぬうちに踏んでいてタイヤとシューズが緑色になってしまった(笑 ここは、牧草地のような所ではなく、牧草地だったのだ。しかも牧場の中(笑

「あそこがきっとルートだよ、こみゅさん!」「・・・・」
「あそこがきっとルートだよ、こみゅさん!」「・・・・」

15:30 迷走路を脱出し、レイクスルートに復帰。ブリューニク峠を目指す。

迷路を脱出
迷路を脱出

ブリューニク峠にはすぐに着いた。ここは町と町を結ぶ幹線道路なので交通量が多い峠。大型トラックもたくさん行き交っている。幹線道路を下るか、脇道の林道を下るかの2択でしばし悩む。

この投稿をInstagramで見る

jitenshazanmai(@jitenshazanmai)がシェアした投稿

2009年に訪れた時の、ここからブリエンツ湖へのダウンヒルをもう一度走ってみたくて今回再訪したのだが、道路標識のレイクスルートは、林道を進むように指示している。これには素直に従うことにした(笑 幹線道路は交通量が多いし、ここは安全をとって林道を選択。


マイリンゲン(Meiringen)からブリエンツ湖(Brienzesee)へ

ブリュニク峠からマイリンゲンへ林道はほとんどダート道だった。林が切れたところからは、エメラルドグリーン色のアーレ川見えた。下り道はかなりの急勾配だったので、ブレーキをかける手が痛くなって途中何度か休憩した。

ブリュニク峠(Brunigpass)からマイリンゲン(Meiringen)への下り道
ブリュニク峠(Brunigpass)からマイリンゲン(Meiringen)への下り道

16:30 マイリンゲンに到着。あとは、アーレ川に沿って平らな道を行くだけなので楽ができる。そう思っていたのに、この日はあいにく強い向かい風。人生とはうまくいかないものだ(笑

マイリンゲン(Meiringen)からブリエンツ湖(Brienzesee)への平らな道
マイリンゲン(Meiringen)からブリエンツ湖(Brienzesee)への平らな道

17:20 ブリエンツ湖に到着。強風のため、湖面に海のような波が立っていた。

ブリエンツ湖(Brienzesee)
ブリエンツ湖(Brienzesee)

ほどなく、ユースホステルに到着。ブリエンツ湖の周辺は児童向けのアクティビティが多いようで、宿泊客は、幼児を連れた家族が多かった。

Brienz Youth Hostel

Rugen Brau
Rugen Brau

20:00 にぎやかな食堂でディナータイム。この日はスイスのトラディショナル料理。

スイスの定番メニュー ソーセージとじゃがいも
スイスの定番メニュー ソーセージとじゃがいも

ブリエンツのユースホステルは、乾燥機が無かったのでウェアの洗濯はしなかった。牛のお土産は幸いウェアには付着していなかったので助かった。スイス二日目が終わった(続く)

走行距離;77.94km 獲得標高:1130m


Day2ムービー

動画をぜひご覧ください。







コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アーカイブ

Search

Proudly powered by WordPress