ロードバイクに乗る人を含めて趣味で自転車に乗る人が必ずや通る道、快適なサドル探しの旅。自分にあったサドルを探し当てるには、大変な労力と時間がかかります。私の旅はまだ道半ばですが、一旦【フィジークFizik】編をまとめておきます。
カテゴリー: モノ
ルート作成の新スタンダード!?【Ride with GPS】作成したルートをスマートフォンからガーミン530へ転送
ロードバイクやシクロクロス、MTBでサイクリングする時にあると便利なサービス、Ride with GPS。事前に作成したルートを、スマートフォンを使ってガーミンへ転送する便利な方法をご紹介します。
続きを読む ルート作成の新スタンダード!?【Ride with GPS】作成したルートをスマートフォンからガーミン530へ転送
ルート作成の新スタンダード!?【Ride with GPS】ルート作成編
ロードバイクやMTB、シクロクロスでサイクリングする時にあると便利なサービス、Ride with GPS。サイクリングに必要な機能を備えた、使いやすいプラットフォームを紹介します。
続きを読む ルート作成の新スタンダード!?【Ride with GPS】ルート作成編
バイクフライデーの20インチ 406チューブレスタイヤ パンク修理
20インチ 406チューブレスタイヤが使い始めて10ヶ月目にパンクしました。チューブを入れて使い続けることもできますが、パンクした箇所を修理することに。また同じことがあった時のための備忘録です。
IRC SERAC CX SAND Tubeless Xguardで行く陣馬山周辺の林道めぐり
夏の避暑サイクリング第二弾。7月の祭日「海の日」に、陣馬山周辺の林道を、IRCから新発売されたシクロクロス用タイヤSERAC CX SAND Tubeless Xguardで走ってきました。
GIRO SYNTHE 購入
Wiggleで安くなっていたGIROのヘルメット、SYNTHEを購入。機能性やデザインなどについて。
続きを読む GIRO SYNTHE 購入
SIDI ロードバイクシューズ WIRE carbon lucido 2016
最近は、シクロクロス車に乗る機会が多く、軽量ロードバイクのLook586SLには埃が被っていた。しかし、飾っておいても勿体無いないので乗ることにした。せっかく軽いバイクなので足元も少し軽くしてみよう、ということでロードバイク用のシューズSIDIのWIRE carbon lucidoを新調。
シクロクロスタイヤSERAC CX 雪上インプレ
2014年2月、20年ぶりの大雪となった首都圏・東京で、チューブレスタイヤSERAC CXの性能を試すためにシクロクロスバイクに乗ってみました。
雪が降ったら、普通、自転車乗りは家の中でローラーに乗るか、おとなしくバイクのメンテナンスでもするものなのですが、都市部で積雪することはあまりないことなので、シクロクロスバイク・Independent Fabrication Planet Xを出動させました。
新しい仲間 PEUGEOT Pacific 18 紹介
新しい仲間 PEUGEOT Pacific 18の紹介です。
SIDI MTBシューズ DRAKO カーボンSRS ヴェルニーチェ
SIDIのMTBシューズ、DRAKO 2014年モデルのインプレッション記事。