新しい仲間 PEUGEOT Pacific 18の紹介です。
月: 2013年12月
SIDI MTBシューズ DRAKO カーボンSRS ヴェルニーチェ
SIDIのMTBシューズ、DRAKO 2014年モデルのインプレッション記事。
2013年度版 都心のイルミネーションをめぐるナイトライド
都心のイルミネーションをめぐるポタリング「じてんしゃ三昧:イルミネーション2013」を開催しました。
TIME ATAC XC8 カーボンペダル インプレッション
里山ライド用のシクロクロスにようやくMTB用のペダルをつけました。
スイスを1400km移動!「スイス・鉄道と自転車の旅」
2010年秋に、スイスを鉄道と自転車で旅をした記録を紹介します。これからスイスを自転車で走ってみたい、という人の参考になればと思います。
スイスは、スイスモビリティというプログラムを国家で実施しています。これは、「人力で移動するハイキング、サイクリング、カヌーなどのアクティビティを自由に組み合わせてスイスを楽しもう」というスイスならではの新しい旅のスタイル。詳しくはこちら(英語サイト)

Youtube再生リスト「スイス 鉄道と自転車の旅」
DAY2:(1)ベルニナ峠編 8分54秒
DAY2:(2)世界遺産ベルニナ線 編 6分03秒
DAY3:(1)サンモリッツ〜ツージス編 9分59秒
DAY3:(2)バス・列車でベリンゾーナ、ルガーノへ 編 4分21秒
DAY4:(1)ベリンツォーナの古城巡り 3分16秒
DAY4:(2)いよいよツェルマット 編 8分39秒
DAY5:(1) マッターホルンの頂へ 4分12秒
DAY5:(2)フィスプまでダウンヒル 編 8分16秒
DAY6:(1)ローザンヌまで130kmのロングライド 編 7分21秒
DAY6 :(2)世界遺産・ラヴォーのブドウ畑を走る 4分57秒
DAY7 時計の街 ラショードフォンへ 8分24秒
DAY8:(1)峠を越えてベルンへ 7分48秒
DAY8:(2) ラストライド ベルンへ 4分37秒
ブログ記事
スイス鉄道と自転車の旅
秋のヤビツ峠・表丹沢の林道サイクリング
11月中旬のよく晴れた日に、ヤビツ峠と表丹沢の林道に行ってきた。