タグ: 林道
グルっとまるごと栄村100kmサイクリング2015(準備編)
北信州の秘境・秋山郷を満喫する山岳サイクリング「グルっとまるごと栄村100kmサイクリング」。雄大な自然の中を…
暑い夏に自転車乗るなら山の中の道がオススメ
本格的な夏になってきた。暑いのだ。車がビュンビュン走る信号だらけの市街地なんか走ったら焼けたアスファルトで体が…
2015年梅雨明け!三廻部・秦野峠・足柄峠の林道は台風11号の影響で大荒れ
2015年の梅雨が明けた週末に神奈川の林道を走った。台風11号の影響で林道は大荒れでサイクリングを楽しむどころ…
栃谷坂沢林道と藤野町佐野川地区をサイクリング
高尾山周辺にあり、機会があれば走ってみたいと思っていた「栃谷坂沢林道」をようやく訪れることができた。日本の里1…
新緑あざやかな房総半島をサイクリング 国道410号線で白浜へ
ゴールデンウィークは房総半島の木更津から白浜まで縦断。新緑あざやかな半島をサイクリングしました。 国道410号…
桜と新緑のヤビツ峠を3週連続でチェック
2015年春の自転車シーズン到来。桜と新緑のヤビツ峠を3週連続で訪れてみました。 神奈川県の北西部に広がり、「…
真冬の高尾山周辺の林道をシクロクロスバイクでツーリング
シクロクロス車を新規に購入した同僚から林道でも走りに行きませんか、と誘いを受けた。行き先をどこにするか相談され…
名栗・奥武蔵パスハンティング(山伏峠・正丸峠・刈場坂峠・傘杉峠・飯盛峠・顔振峠)
11月最後の週、紅葉の見頃を過ぎた奥武蔵グリーンラインに峠狩りに行ってきました。
神奈川林道巡り(阿夫利・浅間山・表丹沢・三廻部・秦野峠林道)
神奈川県の湘南地域から県西 (足柄上・西湘)地域の山あいにはたくさんの林道がある。空気が冷え紅葉がピークを迎え…
大井川鉄道のSLと並走するライド 92km 1613m
ニャロメさんという自転車乗りがいて、以前こんなライドをしていた。奥大井を徘徊して、大井川鉄道のSL列車と並走す…
柳沢峠を越えて甲州にぶどうを食べにいくライド 88km 1,706m
神奈川の里山を走った帰りに立ち寄った山北町のジェラート屋さん「ヘルシー・ジェラート」で、ご主人と世間話をしてい…
2014年の信州ツーリング 長野〜松本〜白馬〜白石峠〜鬼無里村〜大望峠
夏休みは泊まりで信州をツーリングする、と勝手に決めている。2014年も、長野から松本、白馬から白石峠を越えて鬼…
シクロクロスバイクで走る高尾山周辺の林道(日影沢林道〜小仏城山〜小仏峠〜影信山〜木下沢林道)半分担ぎ
ページ前半では木下沢林道(こげさわ)と日影沢林道をバイクで走った記録、後半は小仏峠から影信山までバイクを担いで…
東京のグラベルロード ダート道 高尾山周辺の林道まとめ(自転車ルート)
東京都心から近く、年間を通して多くの観光客や登山者が訪れる高尾山。この高尾山の周辺には、たくさんの林道があり、…
2014年、猛暑日の小仏峠と日影沢林道に行く
全国で1,080人が熱中症で救急搬送されるほど猛暑だった日に、涼しさを求めて小仏峠と日影沢林道に行ってきました…
またもや通行止め。笹子駅を出発して新雛鶴峠、大垂水峠な山岳ツーリング
中央線の笹子駅を出発して、都留・上野原などを走る、距離78km、獲得標高1400mの山岳サイクリングを計画。山…
金曜日の午後は山の中の気持ちよい道を走る。唐沢・表丹沢へ
自分の職場は毎年4月第一週の金曜はお休みと決まっている。滅多にない平日のお休みだし、雨も止んだ。何より春だ!走…
シクロクロスタイヤSERAC CXで走った雪の虫沢林道と三廻部林道
Independent FabricationにiRC初のシクロクロス用チューブレスタイヤ、SERAC CXを…
駅伝走者を応援するために国道1号の最高地点へ
箱根駅伝の4区を走った帝京・竹本くんの応援のために箱根の頂上まで行って来た。
秋のヤビツ峠・表丹沢の林道サイクリング
11月中旬のよく晴れた日に、ヤビツ峠と表丹沢の林道に行ってきた。