バイクフライデーの20インチ 406チューブレスタイヤ パンク修理

Schwalbe Tubeless Valveから盛大なエア漏れが、、、

20インチ 406チューブレスタイヤが使い始めて10ヶ月目にパンクしました。チューブを入れて使い続けることもできますが、パンクした箇所を修理することに。また同じことがあった時のための備忘録

旅するじてんしゃ BIKE FRIDAY New World Tourist (4)406チューブレスタイヤ装着

シュワルベワン 20x1.10(406) 、シュワルベリムテープ、シュワルベチューブ20×1.10-1.50(406)

久しく小径車から興味が離れていたが、自分好みの旅するじてんしゃを作りたいと思いバイクフライデーのニューワールドツーリスト(NWT)を入手した。本ページ(4)は、20インチ406サイズのチューブレスタイヤ装着の顛末を記載

旅するじてんしゃ BIKE FRIDAY New World Tourist (2)フレーム磨き

気温が高い日に実行

久しく小径車から興味が離れていたが、自分好みの旅するじてんしゃを作りたいと思いバイクフライデーのニューワールドツーリストを入手した。本ページ(2)は、フレーム磨きの模様を記載

旅するじてんしゃ BIKE FRIDAY New World Tourist (1)入手・分解

久しく小径車から興味が離れていたが、自分好みの旅するじてんしゃを作りたいと思い、バイクフライデーのニューワールドツーリストを入手した。本ページ(1)は、入手から分解まで模様を記載

IRC SERAC CX SAND Tubeless Xguardで行く陣馬山周辺の林道めぐり

醍醐林道にいたカラスアゲハ蝶

夏の避暑サイクリング第二弾。7月の祭日「海の日」に、陣馬山周辺の林道を、IRCから新発売されたシクロクロス用タイヤSERAC CX SAND Tubeless Xguardで走ってきました。

なめたネジはずしピットでステムをDEDAスーパーレジェロに換装

左:DEDAスーパーレジェーロ 右:3T ARX TEAM

LOOK586SLのステム(3T ARX TEAM)の位置をちょっと下げました。その時にステムを締め付ける力がかかり過ぎたのか、ボルトが途中で折れてステム本体に残ってしまいました。「なめたネジはずしピット」という工具を使… 続きを読む なめたネジはずしピットでステムをDEDAスーパーレジェロに換装