2012年暮れにLITESPEEDのハンドルまわりをDEDA ZERO100から3T ERGONOVAに交換した。
比較スペックまとめ(「走れ銀座まで!BD-1で自転車通勤」より転載)
DEDA
ハンドル:DEDA ZERO100 420mm
ステム:DEDA ZERO100 100mm
重量:合計399g
3T
- ハンドル:3T ERGO NOVA 420mm
- ステム:3T Arx Team 80mm
- 重量:合計302g
![](https://jitenshazanmai.jp/wp-content/uploads/2021/12/e0089826_21363444.jpg)
![](https://jitenshazanmai.jp/wp-content/uploads/2021/12/e0089826_21362466.jpg)
交換した感想。
ステム:
短くして良かった。ハンドルが近づくことで、ヒルクライム時に
上体に力が入りやすくなった。ただ、近づき過ぎかも。
ハンドル:
カーボンの効果か、路面の段差の突き上げるような感覚が減った。
下ハンが短くなったので持ちづらくなった。
![](https://jitenshazanmai.jp/wp-content/uploads/2021/12/e0089826_21363793.jpg)
コメントを残す