じてんしゃ三昧の新しい仲間 四輪車を探す

ロードバイク2台をクルマに車載したい、できればルーフではなく車内に。キャンプ道具もいっぱい積みたい。そんな願いが叶う四輪車を探してあちこち奔走した時の備忘録

四輪車を探し始めたきっかけ

私はクルマを所有したことがない。何度か所有しようと考えた時期があったがその都度、色んな理由から見送ってきた。

最近になってシックスホイール(じてんしゃとクルマでレジャーを楽しむ)を始めて、じてんしゃをどこにでも運んで持って行けるクルマの機動性、積載量などの魅力を再発見した。

また、昨年(2024年)10月頃からキャンプ熱に再び火が付きクルマを使うことが多くなったため、段々と所有欲が高まった。

ダイハツロッキーの荷台に積まれたBikeFriday
ダイハツロッキーの荷台に積まれたBikeFriday

荷室の大きさで検討

次の3の条件にあてはまるクルマを探すため荷室の大きさを検討した。

  1. キャンプ道具などの大型の荷物を積載できる
  2. 前輪を外したロードバイク2台を車載できる(ルーフではなく車内に)
  3. 1.と2.を両方実現できる

バイクはなるべく分解せず積み込みたいので、前輪を外した状態の高さ700〜900mm、長さが1500mmが入る荷室を選びたい。

サドルとシートポストを付けたままのサイズ
サドルとシートポストを付けたままのサイズ
サドルとシートポストを外したサイズ
サドルとシートポストを外したサイズ

検討1:TOYOTA ヤリスクロス

ヤリスクロス ハイブリッド 2WD
ヤリスクロス ハイブリッド 2WD

レンタカーを使って実際に試した結果、ヤリスクロスの荷室は意外と広くかったのでキャンプの荷物は問題なく積載できた。しかし、前輪を外したロードバイク2台の車載は不可だった。シートポストを外してハンドルを全席のヘッドレスト部分へはみ出せば車載できそうだった(実際には試してない)。

検討内容結果
1.キャンプの荷物は積めるか
2.前輪を外したロードバイク2台を車載できるか
3.キャンプの荷物とロードバイク2台車載できるか
TOYOTA ヤリスクロスの荷室サイズ
幅(荷室間口)1,400mm
高さ(デッキフロア〜天井)732-850mm
奥行き(2名乗車時)1,475mm
容量(2名乗車時)VDA法1,102L

VDA法:ドイツの自動車工業会による測定方式

検討2:MAZDA CX5, CX60

CX5もレンタカーを使って実際に試してみた結果、キャンプの荷物は問題なく積載できた。

前輪を外したロードバイク2台の車載ついては不可だった。サドルとシートポストを外した状態であれば可能だった。キャンプの荷物とロードバイク2台の車載は無理だった。

CX5は丸みを帯びたボディのため、荷室の無駄な空間が多く見た目よりも狭く感じた。特に荷室の間口は大きな荷物を出し入れするには窮屈だ。

CX60は、ディーラーを訪れて実際の荷室サイズを確認してみたが、CX5よりも大きい車体の割に荷室が大きくなかったので除外。

実測:幅1,200mm(荷室間口)
実測:幅1,200mm(荷室間口)
実測:高さ750mm(荷室間口)
実測:高さ750mm(荷室間口)
実測:長さ1,720mm
実測:長さ1,720mm
検討内容結果
1.キャンプの荷物は積めるか
2.前輪を外したロードバイク2台を車載できるか
3.キャンプの荷物とロードバイク2台車載できるか

MAZDA CX5の荷室サイズ
幅(荷室間口)1,120mm
高さ(デッキフロア〜天井)800〜950mm
奥行き(2名乗車時)1700mm
容量(2名乗車時)VDA法1620L(2012年モデル)

VDA法:ドイツの自動車工業会による測定方式

検討3:HONDA FREED CROSSTAR

FREEDは、2列シート(4人乗り)と3列シート(6人乗り)の2モデルあるが、2列シートのCROSSTARを検討した。他の乗用車タイプにはない荷室高1,300mm超というサイズは、シートポストを外さずにロードバイクを楽々車載できる(だろう)。ディーラーでFREED AIRを見せてもらったが、キャンプの荷物は余裕で積載できそうだった。ただ、荷室長がやや短いので前輪を外したロードバイク2台の車載ついては収まるかどうかギリギリだろう(実際にやってないのでわからない)。

FREED AIRの荷室長 実測1,600mm
FREED AIRの荷室長 実測1,600mm
FREED AIRの荷室高 実測830mm
FREED AIRの荷室高 実測830mm
検討内容結果
1.キャンプの荷物は積めるか
2.前輪を外したロードバイク2台を車載できるか
3.キャンプの荷物とロードバイク2台車載できるか
FREED CROSSTARの荷室サイズ
幅(荷室間口)1,080mm
高さ(デッキフロア〜天井)1,255〜1,355mm
奥行き(2名乗車時)1,445mm
容量(2名乗車時)VDA法

VDA法:ドイツの自動車工業会による測定方式

FREEDはシートアレンジも多彩で、後席を跳ね上げることで大きな空間を作ることができる。ここにロードバイクを車載できないかと考えたが、長さ(幅)が足らなかった。

FREEDの後席を跳ね上げると前後60cm超の空間ができる
FREEDの後席を跳ね上げると前後60cm超の空間ができる
FREEDの後席を跳ね上げると左右130cm超の空間ができる
FREEDの後席を跳ね上げると左右130cm超の空間ができる

検討4:SUBARU FORESTER, LEGACY OUTBACK

FORESTER(SK-F)

フォレスターのモデル末期となったSK-F型を検討。展示車を見ただけだが荷室のサイズ的には、前輪を外したロードバイク2台の車載ついては高さが足りず不可だろう。サドルとシートポストを外した状態であれば可能だろう。キャンプの荷物は余裕で積載できそうだったが、キャンプの荷物とロードバイク2台の車載は無理そうだった。

検討内容結果
1.キャンプの荷物は積めるか
2.前輪を外したロードバイク2台を車載できるか
3.キャンプの荷物とロードバイク2台車載できるか
SK FORESTERの荷室サイズ
幅(荷室間口)1,100mm
高さ(デッキフロア〜天井)884mm
奥行き(2名乗車時)1,547mm
容量(2名乗車時)VDA法1,779〜1,790L(サブトランク含む)

VDA法:ドイツの自動車工業会による測定方式

Legacy OUTBACK (BT5)

Legacy OUTBACKは最終型となったBT5を検討。こちらも展示車を見ただけだが荷室のサイズ的には、前輪を外したロードバイク2台の車載ついては高さが足りず不可だろう。サドルとシートポストを外した状態であれば可能だろう。キャンプの荷物は余裕で積載できそうだったが、キャンプの荷物とロードバイク2台の車載は無理そうだった。

検討内容結果
1.キャンプの荷物は積めるか
2.前輪を外したロードバイク2台を車載できるか
3.キャンプの荷物とロードバイク2台車載できるか
Legacy OUTBACKの荷室サイズ
幅(荷室間口)1,100mm
高さ(デッキフロア〜天井)815mm
奥行き(2名乗車時)1,677mm
容量(2名乗車時)VDA法1,822L(サンルーフ無し/サブトランク含む)

VDA法:ドイツの自動車工業会による測定方式

まとめ

HONDA FREEDを除いて乗用車タイプの荷室は、いずれも高さが足りず前輪を外したロードバイク2台の車載は難しかった。シートポストを外せば、どの車も車載は可能そうだった。

また、どの車もキャンプ道具だけなら積めるが、ロードバイク2台も一緒となると車載は厳しい。キャンプ道具の一部か、ロードバイクをルーフに積載するしか方法がなさそうだ。ルーフに車載することを前提に検討するのであれば、はじめからルーフレールが装備された車に絞られるかもしれない。

そもそもキャンプ場にグラベルロードバイクを持っていって走るのか。ということも検討しなければならない。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アーカイブ

Search

Proudly powered by WordPress