じてんしゃ三昧
GO WEST・茅ヶ崎~伊勢神宮(1)大井川を越えて浜松まで
サザンビーチのCマークを出発して適当に西に向かって走る、以上!のイベントに参加した。(1)は大井川を越えて浜松…
横濱をみんなでポタリング!大江戸じてんしゃ三昧・番外 横濱篇
第10回目の大江戸じてんしゃ三昧は、東京を離れ昨年開港150周年を迎えた港町・横浜を走りました(2010/6/…
厄払い&事故ストップ祈願で成田山へ~吉高の大桜お花見つき113km
自転車仲間の事故が続いている。集まって走るたびに誰かが負傷・・・これはいけない。何とかしないといけない。という…
弱いものは食われる。房総オフ サバンナの掟2010 浜金谷〜銚子226km
2010年で開催4回目になる「房総オフ サバンナの掟」に初参加(2010/04/04)
大江戸じてんしゃ三昧・ウォーターフロント篇
9回目の開催となる大江戸じてんしゃ三昧は、東京のウォーターフロントを巡るポタリング(2010/04/03) 大…
まさに大江戸じてんしゃ三昧!旧東海道編
日本橋をスタートして、旧東海道をポタリング。品川宿など旧所・名跡を巡りつつ、江戸の味に舌鼓を打ったり、江戸百景…
Go Swiss 2010 計画
2010年10月の第一週に予定。今年も走ってみようじゃないか、という話になっています。ルートは、まだラフですが…
港区の七福神を巡る。大江戸じてんしゃ三昧・みなと七福神めぐり
7回目の開催となった大江戸じてんしゃ三昧は、港区の七福神を巡るポタリング。「みなと七福神めぐり」は寒波が流れ込…
都心の夜をポタリング!大江戸じてんしゃ三昧・イルミネーション篇
大江戸じてんしゃ三昧の第6回目は、年末の都心の街を彩る数々のイルミネーションをめぐるポタリング(2009/12…
スイスモビリティ2009(6)ローザンヌ〜エビアン
2009年、晩秋のスイスを走ってきました。その詳細レポです。スイス最終日はローザンヌンからエビアンまで走りまし…
スイスモビリティ2009(5)ベルン〜ローザンヌ
2009年、晩秋のスイスを走ってきました。その詳細レポです。スイス5日目はベルンからローザンヌまで、ロードバイ…
スイスモビリティ2009(4)雨のベルンをサイクリング
2009年、晩秋のスイスを走ってきました。その詳細レポです。スイス四日目は、ベルンの旧市街と郊外の湖の周りを走…
スイスモビリティ2009(3)トップオブヨーロッパ
2009年、晩秋のスイスを走ってきました。その詳細レポです。スイス3日目は、登山鉄道を使って世界遺産でありアル…
スイスモビリティ2009(2)スイスを初めて走った!ルツェルン〜インターラーケン
2009年、晩秋のスイスを走ってきました。詳細レポ(2)です。スイス二日目はルツェルン〜インターラーケン間を走…
スイスモビリティ2009(1)成田〜チューリッヒ〜ルツェルン
2009年、晩秋のスイスを走ってきました。その詳細レポです。〈その1〉は、日本からスイスに入国して、チューリッ…
スイスモビリティ2009(0)夜のルツェルンをサイクリング
スイスでは、人力で移動するサイクリングやハイキングなどのアクティビティを組み合わせて楽しむスタイルを「スイスモ…
大江戸じてんしゃ三昧・第5弾!スイーツ編
大江戸じてんしゃ三昧・第5弾は、スイーツをめぐるポタリング企画「マイスイーツロード」として開催(2009/10…
初参加!直江津集合!2009
この記事は、ブログ「走れ!銀座まで!BD-1で自転車通勤」から一部の画像を高精細にして再掲載。「直江津集合!」…
圧倒的なスケール感!2009BRM505十勝200(1)
ついに念願の北海道ブルべに出走。いろいろな好条件が重なって素晴らしい体験になった。(1)はスタートからPC2ま…
圧倒的なスケール感!2009BRM505十勝200(2)
ついに念願の北海道ブルべに出走。いろいろな好条件が重なって素晴らしい体験になった。(2)はPC2からゴールまで…
DNS!2009BRM425沼津400
ブルべ沼津400kmは、雨、風ともに強くなるとの予報だったのでDNSにしました。
苦しくも終わってしまえば忘れられぬ2009BRM411青葉300(2)
山の中の坂と強烈な向かい風、そして昼間の暑さ、夜の寒さに苦しめられたブルべ青葉300km。しかし、その悪条件下…
苦しくも終わってしまえば忘れられぬ2009BRM411青葉300(1)
山の中の坂と強烈な向かい風、そして昼間の暑さ、夜の寒さに苦しめられたブルべ青葉300km。しかし、その悪条件下…
大江戸じてんしゃ三昧・神様巡り篇
4回目の開催となる大江戸じてんしゃ三昧は、神様を巡るライド(2009/04/05) 大江戸じてんしゃ三昧サイト…
いちおう完走したもののDNF!2009BRM315青葉200
ブルべ青葉200kmをDNF。PC3でタイムオーバーしたため、認定は受けられませんでした。でも一応最後まで走っ…
じてんしゃでお伊勢参り385km(3)浜松〜渥美半島~伊勢神宮
受験を控えた子供のためにじてんしゃで伊勢神宮へ行く「お伊勢参り385km」。(3)は浜松から渥美半島、伊勢神宮…
じてんしゃでお伊勢参り385km(2)宇津ノ谷峠〜浜松
受験を控えた子供のためにじてんしゃで伊勢神宮へ行く「お伊勢参り385km」。(2)は宇津ノ谷峠から浜松までのエ…
じてんしゃでお伊勢参り385km(1)渋谷〜宇津ノ谷峠
受験を控えた子供のためにじてんしゃで伊勢神宮へ行く「お伊勢参り385km」。(1)は渋谷区恵比寿を出発して静岡…
大江戸じてんしゃ三昧 第3弾!イルミネーション篇
3回目となる大江戸じてんしゃ三昧は、都心のイルミネーションをめぐるライド。18名が参加してにぎやかなポタリング…
絶景!西伊豆スカイライン オフ2008
日曜は「あぁ湘南の夜は更けて」のmasa@あぁ、湘南さん主催の「西伊豆スカイライン オフ」に参加してきました。…
何かおすすめの本はありますか ?