じてんしゃ三昧
大江戸じてんしゃ三昧・多摩篇
大江戸じてんしゃ三昧「多摩篇」を開催しました(2011/06/05) 大江戸じてんしゃ三昧サイトより転載
獲得標高3,463mだった週末(2)富士あざみライン
この週末は1泊2日で2つの走行会に参加。(1)は、じてんしゃ三昧の皆さんと箱根方面へ。(2)は、SSR(相模湘…
1泊2日で房総半島を縦断するツーリング
ゴールデンウィーク開幕の4月29日、30日は房総半島をツーリング。一泊二日で木更津から白浜を往復しました(20…
上った!下った!58もの坂 チャリティーライド 大江戸じてんしゃ三昧・坂編
第18回目となるオフ会「大江戸じてんしゃ三昧」は4月24日(日)、快晴の空のもとで無事に行われました(2011…
大江戸じてんしゃ三昧・下町七福神めぐり
新しい年の始まりに、七難をさけて七福を得るといわれる「七福神」をじてんしゃで巡りました(2011/01/09)…
絶景!西伊豆スカイライン2010
2010年も西伊豆スカイラインに行きました。昨年に続き、快晴のなか絶景を堪能できました。画像のみのポストです(…
紅葉を堪能した!大江戸じてんしゃ三昧 小江戸・川越編
15回目となる大江戸じてんしゃ三昧は、その昔「世に小京都は数あれど、小江戸は川越ばかりなり」と謳われた埼玉県の…
スイス 鉄道と自転車の旅 Day9:最後の輪行。そして帰国
総移動距離1,400km。2010年にスイスを自転車と鉄道で旅をしました。Day9は、ベルンからチューリヒへの…
スイス 鉄道と自転車の旅 Day8:(2)いよいよベルンへ
総移動距離1,400km。2010年にスイスを自転車と鉄道で旅をしました。Day8は、ラショードフォンからベル…
スイス 鉄道と自転車の旅 Day8:(1)ラショードフォンから峠を越えベルンへ
総移動距離1,400km。2010年にスイスを自転車と鉄道で旅をしました。Day8は、ラショードフォンからベル…
スイス 鉄道と自転車の旅 Day7:緑の丘陵地帯イヴェルドンとラショードフォンへ
総移動距離1,400km。2010年にスイスを自転車と鉄道で旅をしました。Day7は、ローザンヌからラショード…
スイス 鉄道と自転車の旅 Day6:(2)ローザンヌへ130km モントルー〜ローザンヌ
総移動距離1,400km。2010年にスイスを自転車と鉄道で旅をしました。Day6は、ツェルマットからローザン…
スイス 鉄道と自転車の旅 Day6:(1)ローザンヌへ130km シエレ〜モントルー
総移動距離1,400km。2010年にスイスを自転車と鉄道で旅をしました。Day6は、ツェルマットからローザン…
スイス 鉄道と自転車の旅 Day5:(2)ツェルマットからフィスプまで40kmダウンヒル
総移動距離1,400km。2010年にスイスを自転車と鉄道で旅をしました。Day5の午前中はツェルマットからゴ…
スイス 鉄道と自転車の旅 Day5:(1)マッターホルンの頂を3,000mから展望
総移動距離1,400km。2010年にスイスを自転車と鉄道で旅をしました。Day5の午前中はツェルマットからゴ…
スイス 鉄道と自転車の旅 Day4:(2)マッターホルンの麓ツェルマットへ
総移動距離1,400km。2010年にスイスを自転車と鉄道で旅をしました。Day4は、ルガーノからツェルマット…
スイス 鉄道と自転車の旅 Day4:(1) ベリンツォーナの古城を巡りフルカ峠の麓へ
総移動距離1,400km。2010年にスイスを自転車と鉄道で旅をしました。Day4は、ルガーノからツェルマット…
スイス 鉄道と自転車の旅 Day3:(2) バスと鉄道の旅。ツージスからルガーノへ
総移動距離1,400km。2010年にスイスを自転車と鉄道で旅をしました。Day3は、サンモリッツからティラノ…
食べた、走った、また食べた大江戸じてんしゃ三昧「和スイーツ編」
大江戸じてんしゃ三昧の秋といえば、そう、スイーツ。2009年の「スイーツ編」の第2弾として、「和」をテーマに都…
スイス 鉄道と自転車の旅 Day3:(1) トンネルを越えたらびっくり!!サン・モリッツからツージスへ
総移動距離1,400km。2010年にスイスを自転車と鉄道で旅をしました。Day3は、サンモリッツからティラノ…
スイス 鉄道と自転車の旅 Day2:(2)長いダウンヒルでイタリア国境を越えティラノへ。復路はベルニナ線の旅
総移動距離1,400km。2010年にスイスを自転車と鉄道で旅をしました。Day2(2)は、ベルニナ峠からダウ…
スイス 鉄道と自転車の旅 Day2:(1)ベルニナ峠は濃霧の中にあった
総移動距離1,400km。2010年にスイスを自転車と鉄道で旅をしました。Day2(1)は、サンモリッツからベ…
スイス 鉄道と自転車の旅 Day1:チューリヒからサン・モリッツへ200kmの鉄道輪行
総移動距離1,400km。2010年にスイスを自転車と鉄道で旅をしました。Day1は、成田空港からスイス・チュ…
房総の九十九里までパンを買いに行くライド〜107km
9月最後の日は、台風が接近するなか房総のパン屋さんまで走りました(2012/09/30)
大江戸じてんしゃ三昧・ぐるっと三浦半島ポタ篇
13回目の大江戸じてんしゃ三昧は、またまた東京を離れ、神奈川県の三浦半島を一周しました(2010/09/04)…
直江津集合!2010(2日目)
この記事は、ブログ「走れ!銀座まで!BD-1で自転車通勤」からの転載です。「直江津集合!」に2回目に参加した時…
直江津集合!2010(1日目)
この記事は、ブログ「走れ!銀座まで!BD-1で自転車通勤」からの転載です。「直江津集合!」に2回目に参加した時…
真夏のナイトライド!大江戸じてんしゃ三昧・番外川崎篇
12回目の大江戸じてんしゃ三昧は、またまた東京を離れ川崎の臨海工場地帯を訪れました(2010/08/11) 大…
東京の下町を巡る!大江戸じてんしゃ三昧・下町編
大江戸じてんしゃ三昧・下町編は、東京都区部の端、金町を出発し柴又、深川、向島、押上と東京の下町をめぐりました(…
GO WEST・茅ヶ崎~伊勢神宮(2)金谷からゴールの伊勢神宮まで
サザンビーチのCマークを出発して適当に西に向かって走る、以上!のイベントに参加した。(2)は金谷から伊勢までの…
何かおすすめの本はありますか ?