第10回目の大江戸じてんしゃ三昧は、東京を離れ昨年開港150周年を迎えた港町・横浜を走りました(2010/6/6)
大江戸じてんしゃ三昧・番外 横濱篇 概要
1859年、二百数十年続いた鎖国を解き開港した江戸幕府。つづく開国によって、横浜は日本の玄関、貿易都市として発展をはじめました。その文明開化を今に伝えるみなと横浜の「記憶」をみんなでじてんしゃの乗って探しました。
- 開催日:2010年6月6日(日)
- 集合場所:みなとみらい駅5番出口
- 集合時間:午前10時
- ルート:みなとみらい〜本牧ふ頭〜根津森林公園〜大桟橋(約34km)
参加者は19名

ナガさん、ダイクーさん、orimaさん(初)、a-rouさん、motoさん、でっちーさん、陽ちゃん、てっちゃん、すーさん、nobuoさん、k部長、しんさん、コミューター、akaneさん、りまさん、abecoさん(初)、yuriさん(初)、みどりさん、えのもとさん(初)
コメントを残す