じてんしゃ三昧
LITESPEED XICON
New Bikeの紹介記事となります!LITESPEED XICON。3AL-2.5Vのチタンバイクです。
大江戸じてんしゃ三昧・谷根千篇
2012年最初の大江戸じてんしゃ三昧は、東京の下町を巡る「谷根千 篇」が行われました(2012/02/12) …
安房グリーンラインと清澄養老ラインで行く1泊2日房総ツーリング
1日目は袖ヶ浦を出発して安房白浜に泊まり、2日目は鴨川を経由して清澄養老ラインで亀山湖まで走った房総半島ツーリ…
じてんしゃでお伊勢参り2012(3)志摩半島を走る
じてんしゃで伊勢詣をするシリーズ記事。2012年は三島をスタートして1泊2日で伊勢神宮へ。さらにもう一泊して志…
じてんしゃでお伊勢参り2012(2)浜松〜伊勢
じてんしゃで伊勢詣をするシリーズ記事。2012年は三島をスタートして1泊2日で伊勢神宮へ。さらにもう一泊して志…
じてんしゃでお伊勢参り2012(1)三島〜浜松114km
じてんしゃで伊勢詣をするシリーズ記事。2012年は三島をスタートして1泊2日で伊勢神宮へ。さらにもう一泊して志…
大江戸じてんしゃ三昧・イルミネーション2011
4回目の開催となるイルミネーション篇は、目黒川の『みんなのイルミネーション』まで足を伸ばしました(2011/1…
Bianchi S9 MATTAインプレッション
新しい相棒であるBianchi S9 MATTAで、土日に194km走ってみた。
Fさんプレゼンツ 西伊豆スカイライン(再)&金目鯛オフ
2011年12月4日は再び西伊豆スカイラインに行きました。絶景を見るために再び獲得標高2000m超にチャレンジ…
ビアンキ125周年モデルBianchi S9 MATTA〜レパルトコルサ(Reparto Corse)がハンドメイドするチタンフレーム
知人から譲ってもらったBianchi S9 MATTA。wiggleに注文してあったホイールが届いたのでスプロ…
masaさんプレゼンツ・西伊豆スカイラインオフ2011
毎年、11月の終わりから12月のはじめの、この時期に行われるmasaさんの「西伊豆スカイラインオフ」。僕は20…
こんにゃくを買いに。盆掘林道~入山峠90km
天気予報は晴れて気温が高め、という絶好の峠日和の日曜は入山峠にのぼってきた(2011/11/20)
大江戸じてんしゃ三昧・高尾山ライド&ハイク
23回目の開催となった大江戸じてんしゃ三昧はサイクリングとハイキングを合わせた初めてのイベント「高尾山ライド&…
日帰り房総ツーリング〜紅葉の大多喜町
日曜日は久しぶりに房総半島をライド。大多喜町まで横断してちょうど100km、秋の景色の中を疾走してきた(201…
紅葉の奥入瀬・八甲田山ツーリング
6月に続き、紅葉の青森を走った。八戸発着で、十和田湖、奥入瀬渓流、八甲田山を巡るロングライドツーリングだった(…
大江戸じてんしゃ三昧・番外・鎌倉スイーツVol.1
快晴だった日曜日、オフ会、大江戸じてんしゃ三昧の「番外・鎌倉スイーツVol.1」が行われました(2011/09…
直江津集合!2011(その3)
東京から369km。二日間かけて直江津まで走ってきました。その3は、二日目の戸隠高原から直江津船見公園まで。奇…
直江津集合!2011(その2)
東京から369km。二日間かけて直江津まで走ってきました。その2は、二日目の佐久平から戸隠高原まで。この年は戸…
直江津集合!2011(その1)
東京から369km。二日間かけて直江津まで走ってきました。その1は、一日目の東京から佐久平まで。(2011/8…
2011年 信州キャンプツーリング Day2
夏休みを利用して、信州へキャンプツーリングに行ってきました。Day2は泉ライン(2011/08/19)
2011年 信州キャンプツーリング Day1
夏休みを利用して、信州へキャンプツーリングに行ってきました。Day1はビーナスラインとエコーライン(2011/…
BD-1で参加したグルッとまるごと栄村サイクリング(3)サイクルオリエンテーリング
「グルッとまるごと栄村サイクリング2011」にBD-1で参加しました。8月6日(土)が秋山郷サイクリング、7日…
BD-1で参加したグルッとまるごと栄村サイクリング2011(2)秋山郷サイクリング
「グルッとまるごと栄村サイクリング2011」にBD-1で参加しました。8月6日(土)が秋山郷サイクリング、7日…
BD-1で参加したグルッとまるごと栄村サイクリング(1)栄村へ移動 まさかの列車運休
「グルッとまるごと栄村サイクリング2011」にBD-1で参加しました。8月6日(土)が秋山郷サイクリング、7日…
それぞれのGo West(2) 浜松~伊勢神宮106km
7月最終週の土日は、masa@あぁ湘南さんが主催するオフ会「GO WEST」に参加。(2)は浜松から伊勢神宮ま…
それぞれのGo West(1) 茅ヶ崎~浜松221km
7月最終週の土日は、masa@あぁ湘南さんが主催するオフ会「GO WEST」に参加。(1)は茅ヶ崎から浜松まで…
2011年夏のしまなみ海道〈二日目〉大三島〜尾道
3年ぶりにしまなみ海道を訪問。TeamS.S.Rのみなさんと夏のしまなみ海道を走った(2011/7/23)
2011年夏のしまなみ海道〈一日目〉今治〜大三島
3年ぶりにしまなみ海道を訪問。TeamS.S.Rのみなさんと夏のしまなみ海道を走った(2011/7/22)
爽快!大江戸じてんしゃ三昧番外・湘南編
大江戸じてんしゃ三昧 番外・湘南編は、猛暑のなか無事開催。湘南の風はとっても爽快で、快適なサイクリングを楽しむ…
獲得標高3,463mだった週末(1)長尾峠・大観山
この週末は1泊2日で2つの走行会に参加。(1)は、じてんしゃ三昧の皆さんと箱根方面へ。(2)は、SSR(相模湘…
何かおすすめの本はありますか ?