第18回目となるオフ会「大江戸じてんしゃ三昧」は4月24日(日)、快晴の空のもとで無事に行われました(2011/4/24)
大江戸じてんしゃ三昧ブログより転載
震災復興チャリティーライド
今回は「チャリティーライド」ということで、参加者の皆さんから参加費をいただき、そのお金を震災復興に役立ていただくため日本赤十字に寄付いたしました。
大江戸じてんしゃ三昧のはじまりはゲンさんの提案から
思えば今から3年前の2008年5月、大江戸じてんしゃ三昧はこの「坂編」から始まりました。
なんでこのオフ会が始まったかというそもそもの話をすると、ゲンさんというBD-1に乗ってる人がいて、「走れ!銀座まで!BD−1で自転車通勤」というブログと「渋谷は今日も、自転車日和。ーBD-1が見た東京ー」というブログの読者だったんですね。それでゲンさんが、「東京には坂がいっぱいあってつなげて走ったら面白いんじゃないか」って連絡してきたんです。で、それぞれのブログの筆者であるcommuterとnobという人が幹事役になってこのイベントを実行したわけです。
しかし栄えある一回目は雨のため延期となり、その年の9月「ツールドみなとく」という名称で開催されたのです。その時の参加者は13名で、「坂ばかり上る」という酔狂な企画を面白がって楽しみました。それで、次は「橋ばかり渡ろう」とか「神社ばかり巡ろう」などと企画が続き現在に至っているわけです。
港区の坂
さて、2011年の「坂編」です。表参道からスタートしました。
パワーアップした2011年度版の「坂編」は、58もの坂がリストされました。ゲンさんこだわりの坂三昧ルートですね。
港区には様々な名称の坂があります。
北坂 大横丁坂 狸坂 南部坂 木下坂 北条坂 鉄砲坂 堀田坂 新富士見坂 青木坂 新坂 奴坂 薬園坂 絶江坂 三光坂 蜀江坂 明治坂 日吉坂 天神坂 伊皿子坂 魚藍坂 幽霊坂 蛇坂 安全寺坂 綱坂 綱の手引き坂 日向坂 七面坂 大黒坂 暗闇坂 鳥居坂 於多福坂 永坂植木坂 鼠坂 狸穴坂 土器坂 永井坂 江戸見坂 霊南坂 榎坂 桜坂 スペイン坂 なだれ坂 南部坂 本氷川坂 稲荷坂 薬研坂 円通寺坂 三分坂
もともと江戸時代に武家屋敷が多かった地区なので、坂のあるところにはお屋敷の塀がそのまま残っており、東京の街が江戸の町と継っていることを物語っています。
それぞれの坂には歴史があり、名前を記した木柱の裏に詳しく説明文が記載されています。
例えば「三分坂」などは、あまりに急坂だったため奴が三分銀で荷物を運んでいたことに因んでいるようです。近くを通りかかったら立ち止まって読んでみると面白いものです。
この日は、本当に良い天気で、坂を上って汗をかいても、すぐにカラッと乾く爽やかな風が気持ちよかったです。
信号で停まるたびに「ほんと気持ちイイねー」「ベストシーズンだねー」という言葉が聞こえてきました。意外だったのが、「疲れたー」とか「もうやだー」という声がなかったことです。やはり、みんな変態なのかな(笑)
参加者は15名
今回の参加者は、ゲン、commuter、でっちー、moto、陽ちゃん、みゆ、りま 、atmuse、nobuo 、ito 、daikoooo 、shinnx 、sakuma、ナガ、Yの15名。打ち上げのみの参加がkasumi 、akane 、maimai の3名でした。(敬称略)
坂を楽しみ、花を愛で、食事やおやつをおいしくいただき、麗らかな春の日を過ごした一日。こんな日がいつまでも続くといいなと思います。
午後3時。58の坂をすべて消化し、予定していたルートを完走しました。打ち上げまでのつかの間、時間が余ったので皇居まで脚をのばしてみました。
大江戸じてんしゃ三昧・坂編に参加してみなさん、お疲れさまでした。
コース設定およびナビゲーターをしてくれたゲンさん、ありがとうございました。
打ち上げをセッティングしてくれたしんさん、ありがとうございました。
次回の大江戸じてんしゃ三昧は「武蔵野編」となります。開催は5月の中旬を予定しています。ご期待ください!
なお、参加費として集まったお金19,000円は日本赤十字社に寄付し震災の復興に役立てていただきます。
(文:コミューター 写真:コミューター/陽ちゃん/でっちー)
コメントを残す