暑い季節が到来したけれど、夏も快適にサイクリングを楽しみたい。7月第2週の土日に、都市部の暑さを逃れて山の中へ走りに行ってきました。
秦野〜三廻部林道〜秦野峠林道〜丹沢湖
山は、土壌の中にたっぷりと水を貯えている。土の中の虫や微生物、木の根などの働きによって森が水を貯えるのだ。だから、暑い夏は山に行けば涼しいのである。
土曜日は、都心から電車輪行して秦野駅からスタート。バイクは軽量LOOK586SL。この日は前日お酒を飲まなかったので身体も軽かった(笑
まずは午前中の低い気温の中、快適に三廻部林道を走る。ひと山越えて下ると、秦野峠林道に接続する。秦野峠林道には、さわやかな風が吹いていて、頑張らなければ快適に走ることができた。
いつも苦労しながら上る秦野峠林道だが、この日はあっという間にピークに着いてしまう。やはり禁酒が効いたか(笑
峠からの下り道は、一旦上り返して再びピークを迎える。ここも爽やかな風が吹いていて気持ちよかった。下っていくと途中、丹沢湖が見えた。富士山も山頂がチラッと見えた。
高尾〜牧馬峠〜ヤビツ峠
日曜日も、都心から電車輪行して高尾山口駅からスタート。この日のバイクも軽量LOOK586SL。ただし土曜は禁酒しなかったので重い身体での運転(笑
コースは、前週開拓したルートに、牧馬峠とヤビツ峠をアレンジ。
大垂水峠を越え、相模湖へ落ち石老山を巻きながら南下する。山のはちみつ本店にも寄り、ジェラートと梅ハチミツ炭酸ジュースを補給。ハチミツは買わなかった。なんだか前週の嫌な体験が思い起こされたからだ(笑
牧馬峠
藤野から篠原の里を過ぎると牧馬峠への上り道が始まる。最初は緩いが、徐々に勾配が上がる峠道だ。
宮ヶ瀬湖
牧馬峠を下り、道志みちを横切って県道64号線を進むと、宮ヶ瀬湖に着く。ここも涼しい風が吹いていて気持ちよかった。
宮ヶ瀬湖の南側で県道70号線に乗り換えると、道はヤビツ峠への上りとなる。
ヤビツ峠へ北側からアプローチするこの道は、「裏ヤビツ」と呼ばれ、自転車乗りたちには、涼しい道路として有名。渓流に沿って走るので、日陰が多いし、何より渓流から伝わってくる冷風が気持ちいいのだ。
この日はボトルの水を切らしてしまい、気まぐれ喫茶に吸収される。屋外の席に座らせてもらって飲むアイスレモネードが、なんと美味しかったことか!
護摩の水で給水と行水をすませ、さっぱりとした身体でヤビツ峠に到着。
ヤビツ峠からの下り道で十分体を冷やして、蓑毛バス停の丹沢講房で栄養を補給してライド終了。暑い季節は、山の中を走ればいいのです。(次週も続く)
コメントを残す